タイトルへのカテゴリー文字列の出力有無を設定する
WordPress
該当する関数(テンプレートタグ)はありません。wp_title() の apply_filters() にフックするユーザー定義関数を functions.php に設定するなどして実装します。
baserCMS(3系)
$this->BcBaser->setCategoryTitle( [$on] )
[setCategoryTitle] タイトルへのカテゴリタイトルの出力有無を設定する|baserCMS 3系関数リファレンス
メモ
baserCMSでは、title タグにカテゴリー文字列を出力するのがデフォルトとなっています。title 内の文字列からカテゴリーを省きたいときはこの関数を使い
<?php $this->BcBaser->setCategoryTitle(false) ?> <?php $this->BcBaser->title() ?>
といったかたちで実装します。
なおこの場合、パンくずリストの出力に使われる $this->BcBaser->crumbs() の表示結果にも影響があります。
「title 内ではカテゴリーを表示したくないけど、パンくず内では表示させたい」というときは、head セクションの終了直前で
- <?php $this->BcBaser->scripts() ?> + <?php $this->BcBaser->setCategoryTitle(true) ?> + <?php $this->BcBaser->scripts() ?>
のように追記するとよいでしょう。