現在のページがトップページかどうかを判定する
WordPress
is_home(), is_front_page()
関数リファレンス/is home - WordPress Codex 日本語版
関数リファレンス/is front page - WordPress Codex 日本語版
baserCMS(3系)
$this->BcBaser->isHome()
[isHome] 現在のページがトップページかどうかを判定する|baserCMS 3系関数リファレンス
メモ
WordPressの is_home() と is_front_page() は、Codexにもあるように、厳密にいうと true を返す条件が異なります。
《is_home() の解説より》
この条件分岐タグは、サイトのメインページ(ホームページ)が表示されているかどうかを判定します。これは TRUE または FALSE の値を返す boolean 関数です。 注: WordPress 2.1 以降からこの関数の動作が変わりました。静的フロントページ機能を利用(固定ページをフロントページに表示)している場合は、「投稿ページ」でこの判定が真となります(is_front_page()もご覧ください)。
《is_front_page() の解説より》
この条件分岐タグは、サイトのフロントページが表示されているかどうかを判定します。これは TRUE または FALSE の値を返す boolean 関数です。TRUE を返すのは、管理画面の 設定 > 表示設定 > フロントページの表示 にて、「最新の投稿」を選択していて現在最新の投稿ページが表示されている場合と、「固定ページ」を選択していて現在「フロントページ」に指定したページが表示されている場合です。
余談ですが、baserCMSには isHome() と同じ働きをする isTop() という関数があります。ただ、ソースを見ると
/** * トップページかどうか判断する * * @return boolean * @access public * @deprecated isHomeに統合する * @manual */ public function isTop() { return $this->isHome(); }
と非推奨(deprecated)になっているので、使わない方が無難でしょう。