WordPressユーザーのbaserCMS覚え書き


get_bloginfo() とか get_query_var() 的なものをbaserCMSで取得する方法

[2014.1.2追記]
この記事はbaserCMS2系に関する内容となっています。ご参照される際にはお気をつけください。


本サイトの公開にあたり、baserCMSのテーマファイルをつくっていていきなり困ったことが出てきました。公式の関数リファレンスにどうやら

「WEBサイトタイトル」を表示・取得するためのタグが見あたらない

のです。サイトのタイトルってページのヘッダ部分などでよく表示されるものだと思うのですが、私の探し方が悪いのかそうしたタグが見あたらない。WordPressだと bloginfo( 'name' ) で表示できるのですけど。

で、/baser/views/helper 内を見てみたら同様の情報を取得する方法がわかりました。

$bcBaser->_view->viewVars

で取得される配列を適宜表示すればオッケイです。

配列の中身は print_r( $bcBaser->_view->viewVars ) すれば一目瞭然なのですが、いくつかご参考までに載せておきます。viewVars に続けて以下の文字列を追記してみてください。

  • ['siteConfig']['name']……サイトのタイトル(get_bloginfo( 'name' ) に相当)
  • ['siteConfig']['email']……管理者のメールアドレス(get_bloginfo( 'admin_email' ) に相当)
  • ['siteConfig']['theme']……テーマのディレクトリ名(get_stylesheet_directory() に相当)